ユーキャンなら、効率よく短期合格が目指せる!
社会保険労務士の資格を取得するならユーキャンの社会保険労務士講座がおすすめ。
まずは
無料で資料請求を。見るだけでもためになる社会保険労務士通信講座の内容をまずはチェックしてみましょう。
ユーキャン社会保険労務士の通信講座の資料請求はこちらをクリック
IPO実務検定とは
■資格内容
株式上場準備に必要な能力を認定
IPO(Initial Public Off ering=株式上場)の準備においては、さまざまな課題をクリアしながら、膨大な量の申請書類を作成していかなければならず、実務担当者に求められる知識・スキルは多岐にわたる。IPO実務検定は、株式上場の準備に必要な実務能力を認定する日本で唯一の検定試験で、上場をめざす企業の担当者のほか、証券会社、信託銀行などの金融機関の社員、監査法人に勤務する公認会計士なども多数受験している。
■試験内容
実務に関する出題が多い
レベルは次の2段階があり、試験に合格し、日本IPO実務検定協会の会員になることで、各呼称を名乗ることができる。標準レベル=上場準備スタッフとして上場準備室長のサポート的業務をこなせる。呼称、SIP(Standard-level IPO Professional)。上級レベル=上場準備室長として必要な業務を特定し、社内の適材適所に業務を割り当て、監査法人、証券会社などとの折衝ができる。呼称、AIP(Advanced-level IPO Professional)。
■詳細情報
受験資格: |
標準=特に制限なし 上級=標準レベル合格者、または3年以上の実務経験者 |
試験科目: |
標準=倫理・社会的責任、制度・コンプライアンス、上場準備実務/択一式60問・60分 上級=制度・コンプライアンス、上場準備実務/択一式60問・60分、記述式3問・30分※コンピュータを使ったCBT方式で実施。 |
試験日: |
随時 |
試験地: |
全国の主要都市 |
合格発表: |
標準=試験直後に判明。上級=択一式の結果のみ試験直後に判明。合否は択一式の合格ライン(50%)をクリアした人に記述式の採点(手採点)結果とともに通知。 |
受験料: |
標準=12,000円、上級=20,000円(税込) |
■問い合わせ先一般社団法人 日本IPO実務検定協会 事務局
住所:〒171-0033 東京都豊島区高田3-28-8
TEL:03-5992-7688